JA11 フロントアクスルOH ③
記事の投稿日: 2015.5.21 木曜
整備した日:2015/5/21
アカチェリーナ
この記事は、みんカラに投稿した記事のリライト版です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2421805/car/1935594/3232768/note.aspx
- 1
- ここを押すと画像拡大だ! ↓
ディスクを外したらこんな感じ。
スピンドルとバックプレートは一緒に外します。
予算の関係上、今回はスピンドルはいじりませんwスピンドル裏側にボルトが4本あります。これを緩めてから引っ張ると
バックプレートごと取れます
- 2
- ここを押すと画像拡大だ! ↓
おお!シャフトこんにちは状態!
ここまで来るとテンションあがってきました。
間違ってなかった感が押し寄せてきます。しかし臭いです。
- 3
- ここを押すと画像拡大だ! ↓
このキングピンを外します。
上下各4本とも外し、カッターを隙間に入れてドライバーの入る隙間を作ってからマイナスドライバーを入れ、ハンマーで叩きました。
シムが変形するので、再利用する場合はおススメできませんが…
- 4
- ここを押すと画像拡大だ! ↓
上から見た図ですが、この指の部分、ナックルの裏になりますが、
ここのボルトがぐるりと8個ついています。
これを全部外すとナックルを開くことができるようになります。
- 5
- ここを押すと画像拡大だ! ↓
開きました。元ジムニーショップ店員からの伝言で、
この割ピンから向こう側の逆側のタイヤとつながっている部分、タイロッドの部分、ここをあんまり動かすと壊れると聞き、
こんな感じで当て木に乗せてみました。
- 6
- ここを押すと画像拡大だ! ↓
ベアリング+オイルシール部品達…邪魔なので全部取り去ります
- 7
- ここを押すと画像拡大だ! ↓
そして本日の大本命!シャフト先輩!ガタや亀裂やヒビが無いかチェックして清掃し放置します!
- 8
- ここを押すと画像拡大だ! ↓
新聞紙、ここから大活躍します
その④に続く
SNSでシェアしておくれ
著者
アカチェリーナ4世
