JA11 フロントアクスルOH ⑤~組み立て編~
整備した日:2015/5/21
アカチェリーナ
この記事は、みんカラに投稿した記事のリライト版です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2421805/car/1935594/3232810/note.aspx
- 1
取り外した部品を清掃し、いざ組み立て!
キングピンベアリングの外側の輪の部分。マイナスドライバーで叩け!という指示がネット上では多かったのですが、これ全然動きません。
- 2
そこで同じくらいのコマを使ってたたき出してみました
- 3
こんなんです。簡単に取れました。
新しいベアリングの輪をつける時も同じようにつけました。ついていた時と同じように、隙間が無くなるように均一に叩きました。
輪を直接叩くと破損する恐れがあるので、コマを使うのはなかなかいいと思います
- 4
はい、上下ともにつきました。
少し小さい径のコマを使ってシャフト入口のオイルシールをはめ込みました。(ちなみに、オイルシールの裏にスプリングが入っていて、古いものを取り出す時は先にスプリングをとってからゴム部分を取ると安心です。今更ですが)そしてリテーナオイルシール群が入る、この写真で言うと円の外側の部分を180番のペーパーにエンジンオイルをつけてこすってならしておきます。
折角の新品シールが破損する恐れ有り、とのことで、しっかりこすっておきます。
元ジムニーショップ店員の伝言によると、ここにも薄くモリブデングリスを塗っておかないとタイヤが飛んでいく恐れ有り。とのことなので、
薄く塗っておきました。
- 5
まず最初にやっておきたいこと、それはオイルシールを今ベアリングをつけていた部分からシャフトが入る部分に通しておくこと。そうすればオイルシールをカットしなくていいので。ついでに液体ガスケットを塗りました
- 6
後ろの緑色のがオイルシールです。
そしてナックルカバーをグリスまみれにしました。
元ジムニーショップ店員が、ナックルカバー裏のリテーナがつく部分にも薄くグリスを塗っておいた方がいいと伝言を残していったので、薄く塗りました。
- 7
こちらもグリスまみれにしてからナックルカバーの方に戻します。
- 8
戻してからリテーナオイルシールさんに液体ガスケットを散布し
上で戻した部分に取り付けます。とりつけたら先に通しておいた緑色のオイルシールをはりつけ、フェルト・カバーオイルシールの順に付け、最後、とめてあったボルトで再度締めればナックル部分は完成です続く