アカチェリーナ4世のジムニー女子ブログ

Jimny JA11

>

愛車紹介

タグ一覧

×

JA11 フロントアクスルOH ⑥~組み立て編~

記事の投稿日: 2015.5.21 木曜

整備した日:2015/5/21

アカチェリーナ

この記事は、みんカラに投稿した記事のリライト版です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2421805/car/1935594/3232831/note.aspx

1
ここを押すと画像拡大だ! ↓

リテーナオイルシールなどを組み上げたものがこちら。
フェルトは少し内側に出てるのが正解です

2
ここを押すと画像拡大だ! ↓

さ、シャフトを…シャフトを…しゃ、しゃふと…を…

あれ?入っていかないぞ。これから先に入っていかないのだ。
なぜ?取る時は気持ちよく取れたのに。
どうやら奥の穴にうまくはまっていない様子。オイルシールを支点にして
少しずつ回しながら穴を探ります。

これはちょっと時間がかかりました。

3
ここを押すと画像拡大だ! ↓

キングピンシムに液体ガスケットを塗ってキングピンにつけておきます。
0.2mmと0.5mmがあるので、厚さに注意。ただ、ベアリングを新しくした場合は少し厚くなってもいいという情報を元に、
上下共に0.5mmにしてみた。もしダメだったら0.2mmにすればいい。

4
ここを押すと画像拡大だ! ↓

上をベアリングに合わせたらキャリパー固定ボルトで仮固定し、
下のベアリングを合わせる。
下のベアリングにキングピンを入れ、ボルトで仮止めして(しっかり締めず、ゆるゆるな感じにしておくのが大事)
上のベアリングにキングピンを入れるとスムーズでした。

どちらもキングピンがはまったら本締めします。
ボルトに液体ガスケットを塗っておきました。

5
ここを押すと画像拡大だ! ↓

フリーハブは分解していないので、一応見えるところのグリスや汚れを取り除いてから、グリスを入れました。
これらを取り付けます。これは外した時の要領でつけれます

6
ここを押すと画像拡大だ! ↓

ディスクとキャリパーを取り付けます。
ディスクはボルトなどで留まっていないので、キャリパーで押さえておき、下のタイヤを留めるねじ部分をボルトで仮止めしておくと
動かないので作業がしやすいです

7
ここを押すと画像拡大だ! ↓

フリーハブを取り付けます。タイヤがないと本締めは難しいです

8
ここを押すと画像拡大だ! ↓

C型サークリップを留めます。
が、とまらずイライラして、このサークリッププライヤーを購入しに行きました。近所のホームセンターでアタッチメント3個入りで1080円でした。

続く

SNSでシェアしておくれ
著者
アカチェリーナ4世

弾き歌いミュージシャン。
ある日自分の車が欲しくなり、現在の愛車、ジムニーJA11 5型に出会う。
購入(2015年)以降、全て自分の手で愛車の整備を行う。
世間でいうところのジムニー女子?である。
アカチェリーナ4世 オフィシャルサイト

似た記事を紹介するよ

※投稿時には表示されないよ