アカチェリーナ4世

LINELINE Official Account

Jimny

Policy

「電車やバスが苦手」「一人になれる」ジムニー購入の背景

今乗っているジムニーJA11ー5型はアカチェリーナが初めて自分のお金で手に入れた車
アカチェリーナは外を歩いたり、公共交通機関に乗ったりするとなぜか物凄く疲労する。
人・騒音・匂いなどすべてが大きな刺激となって押し寄せてくる感じがするから

「自家用車の急な故障」どう対処したらいい?安全のためには「知ること」

だから自分の車で移動するのが楽で大好きだ
しかし自分の車が突然止まったり壊れたりしたらどうしよう。
道を走っていて突然止まってしまったら??
急に煙が出たりしたらどうしたらいい?

とりあえずボンネットを開けて、まったく分からない、どうしよう・・・とならないために、
自分でできる範囲で自分の車の構造を理解しておこう
そう思って始めたジムニー整備。

素人整備で気を付けるべきは「整備中の事故死」
はとこの悲しみを繰り返さないために

何がなんだか分からない状態から難しいことばかりだけど、なんとか8年、乗り続けてこれた

自分の車の構造が、なんとなく分かるようになってきた。
止まってもなんとなく故障診断できるようになってきた。
自分で整備するなら絶対安全にやりたい。
そう思って必要な整備手帳、パーツカタログ、トルクレンチなどの計測工具を買った。

私のはとこが車の下敷きになって亡くなったので、
私は車の整備をする時はいつもその人のことを思い出し、
必ずサイドブレーキを引き、タイヤを全輪外すような状況を作らないようにし、
前だけ2輪、後ろだけ2輪外すときは必ずうまというものを咬ませ、
取り外したタイヤも車の下に敷いておくことで安全性を担保しながら整備をすすめるようにしている。

そんな生真面目とも言えるまじめな性格のおかげで、今まで雑な整備はしたことがない。そうした日々の積み重ねで、アカチェリーナは今日もジムニーに乗っている

Maintenance & Repair

{{ movie.title }}